- 2022-04-14
- 2022-06-04
気になっていたクレジット決済「STORES決済」を導入!すでに使っている「Square」と比較。
店頭でのクレジット決済をスムーズに処理するために「STORES決済」を導入しました。今まで使っていた「Square」は「本人確認がサインのみ」という弱点がありました。「STORES決済」は暗証番号入力の操作ができる決済端末なのでストレスがひとつ解消しました。
店頭でのクレジット決済をスムーズに処理するために「STORES決済」を導入しました。今まで使っていた「Square」は「本人確認がサインのみ」という弱点がありました。「STORES決済」は暗証番号入力の操作ができる決済端末なのでストレスがひとつ解消しました。
クレジット決済は、どこでも利用できる支払方法として定着しました。お店としては対応できるように備えておきたいものです。私のお店では2019年に、はじめてのクレジット決済システムとなる「Square」(スクエア)を導入しました。実際にSquareを使用して、よかったポイント、不便だったポイントを紹介します。導入検討中の方は、参考にしてください。
2022年1月17日に改定された「ゆうちょ銀行のサービス」について注目すべきポイントを紹介します。ゆうちょの「料金受取人払」は、お客さん側の「手数料」の負担がなくスムーズな支払いができる方法でした。そのため「支払方法」として採用しているお店やサービスも多いでしょう。しかしこれからは、現金で支払った場合、お客さん側にも新しい手数料が発生することになります。
40代の自営業「ヨフカシ」が、よりよい店舗運営を目指して、実際に利用しているWebツールを「有料・無料」問わずまとめて紹介しています。