最新記事「40代自営業がタイミーで働いてみた」

ConoHa WINGで購入&インストールできるWordPressテーマ

当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している記事があります。

【広告表記について】

広告が掲載されている記事には「広告を含む記事です」と冒頭に表記しています。また記事内において、広告主の提供する宣伝素材やリンクを使用している主な個所では「PR」の表記を添えています。

【記事内容について】

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますので、ご安心ください。

問題のある表現などありましたらお問合せよりご一報いただけると幸いです。

>>お問合せフォーム

広告を含む記事です

こんばんは、ヨフカシです。

当サイトは「ConoHa WING」のサーバーを使用しています。

ConoHa WING とは…

GMOインターネットグループ株式会社が提供するレンタルサーバーサービス。

高性能サーバー、高速SSD、高速化技術を組み合わせた速さが特徴。

実際にWordPressサイトの表示も速く快適で使いやすい高性能で低価格なサーバー。

関連記事↓

「ConoHa WING」でWordPressブログに挑戦!評判通り速くて快適。

ConoHa WINGは、WordPressの国内テーマ(デザインテーマ)を購入してインストールできる機能があります。

この記事では、ConoHaWINGで利用できるWordPressテーマについて解説します。

PR

処理スピードが速いから表示も速い!


2025年2月6日(木)16:00まで
【ConoHa WING】公式サイトへ

ConoHa WINGで購入できるメリット

一般的には「サーバー契約」と「WordPressテーマの購入」は別々に行いますが、「ConoHa WING」には、WordPressテーマを購入できる機能があります。

「ConoHa WING」でWordPressテーマを購入できるメリットを紹介します。

  • 購入手続きが簡単
  • インストールの手間が省ける
  • 値引きがある(少し安く買える)

購入手続きが簡単

テーマの購入手続き
引用元:ConoHa WINGの管理画面
(2024年12月12日時点)

「ConoHa」のアカウントがあれば管理画面(ダッシュボード)にて、WordPressテーマの購入手続きができます。

クレジットカードなどの支払い情報などの登録をしていれば、購入手続きもスムーズ。

インストールの手間が省ける

テーマのインストール
引用元:ConoHa WINGの管理画面

購入したWordPressテーマは管理画面に反映されます。

WordPressをインストールする際に、所有している(購入した)テーマを同時にインストールすることができます

これにより「WordPressをインストールしてからテーマをインストールする」という手順を踏まなくていいので、手間が省けサイトを開設するときの時間短縮になります。

購入したテーマファイルのダウンロードも可能


テーマの
ダウンロード
引用元:ConoHa WINGの管理画面

ちなみに購入したテーマのファイル(Zipファイル)をダウンロードすることも可能です。

もしも自分でテーマのインストールを行う必要があるときは、テーマファイルをダウンロードできるので安心です。

値引きがある

テーマの一覧
引用元:ConoHa WINGの管理画面より抜粋
(2024年12月12日時点)

有料テーマにおいては、各テーマの公式サイトから購入するより、ConoHaWINGで購入する方が若干安く購入できます

※値引き額は各テーマによって異なるので、各々確認してください。

お目当てのWordPressテーマがあれば「ConoHa WING」のサーバーとセットで購入するとお得になります。

ぜひ、ご検討ください。

購入できるWordPressテーマを
ConoHa WING公式サイトで確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認

購入&インストールできるWordPressテーマ

では、ここから「ConoHa WING」で購入できるWordPressテーマ(全9種類)を簡単に紹介していきます。

値段については変動することがあるため、ここでは明記しておりません。
ConoHa WINGの公式サイトにてご確認ください。

ヨフカシ
ヨフカシ

私が実際に使用したことのあるテーマもあります

JIN:R

WordPressテーマ「JIN:R」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>「JIN:R」の公式サイト

「JIN:R」は、アフィリエイトブログに人気のWordPressテーマ「JINシリーズ」の最新テーマ。

定評のある「使いやすさ」に加え、さらなる「集客・収益化」に対応した豊富な機能が搭載。初心者でも「美しいデザイン」を実現できるように設計されています。

WordPressテーマ「JIN:R
ConoHa WING公式サイトで確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

「JINシリーズ」の最新テーマ
※公式価格より値引きされている場合があります

JIN

WordPressテーマ「JIN」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>「JIN」の公式サイト

「JIN」は、アフィリエイトブログ向けのWordPressテーマで人気がありました。

ただ現在のWordPressのシステム「ブロックエディタ」になる前のテーマなので、これから導入をしたい人には、先出の「JIN:R」の方がおすすめ。

WordPressテーマ「JIN
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

※「JINシリーズ」の最新テーマは「JIN:R」の方
※公式価格より値引きされている場合があります

SANGO

WordPressテーマ「SANGO」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>「SANGO」の公式サイト

当サイトで現在使用しているWordPressテーマ

やわらかいデザインが特徴で、他のテーマとは異なる独自の雰囲気があります。

記事作成に便利な機能も豊富で、使いやすいテーマです。

WordPressテーマ「SANGO
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

※公式価格より値引きされている場合があります

THE THOR

WordPressテーマ「THE THOR」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>【THE THOR(ザ・トール)】の公式サイト

「THE THOR(トール)」は、私もかつて使っていた有料テーマです。

「SEOに強く上位表示しやすい」との評判で、国内で断トツの人気を誇っていたWordPressテーマ。

ただ現在のWordPressのシステム「ブロックエディタ」になる前のテーマなので、これから導入をしたい人には、次の「GOLD BLOG」の方がおすすめ。

WordPressテーマ「THE THOR
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

「THE THOR」は旧エディタ(クラッシックエディタ)タイプのテーマ
※公式価格より値引きされている場合があります

GOLD BLOG

WordPressテーマ「GOLD BLOG」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>【GOLD BLOG(ゴールドブログ)】の公式サイト

「GOLD BLOG(ゴールドブログ)」は、先ほど紹介した「THE THOR」を制作した会社「フィット株式会社」がリリースした最新のWordPressテーマ。

WordPressの「ブロックエディタ」に完全対応しており、集客と収益化に強いと評判だった「THE THOR」の機能を引き継いだ後継の位置づけです。

これからWordPressを使う人には、こちらがおすすめです。

WordPressテーマ「GOLD BLOG
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

「GOLD BLOG」と「THE THOR」の制作会社は同じ会社(フィット株式会社)
※公式価格より値引きされている場合があります

Emanon Pro

WordPressテーマ「Emanon Pro」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>「Emanon Pro」の公式サイト

「Emanon Pro(エマノン・プロ)」は、企業や会社のオウンドメディアなどの「ビジネスブログ」におすすめのWordPressテーマ。

Web集客に強いHTML構成とプラグインなしでサイト訪問者のコンタクト情報を収集する仕組みが実装されています。

ブログに特化したデザインのため、フロントページ(サイトのトップページ)は、「記事一覧のレイアウト」のみになっています。

WordPressテーマ「Emanon Pro
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

Emanon Business

引用元:ConoHa WING公式サイト

>>「Emanon Business」の公式サイト

「Emanon Business(エマノン・ビジネス)」は、先ほど紹介した「Emanon Pro」の機能を拡張できる「子テーマ」です。(ベースとなる親テーマは「Emanon Pro」)

「Pro」との大きな違いは、サイト訪問者の第一印象を決める大事な「フロントページ」をデザインできること。

ファーストビューは6種類の中から任意で選択できます。またコーポレートサイトのフロントページに必要な各要素が「セクション」として組み込まれており、各セクションごとに必要な文章や画像を挿入するなどの簡単な編集でオシャレなサイトに仕上げることができます。


WordPressテーマ「Emanon Business
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

※「Emanon Business」は、
親テーマ「Emanon Pro」と
子テーマ「Emanon Business」が
同梱された商品です。

THE SONIC

WordPressテーマ「THE SONIC」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>「THE SONIC」の公式サイト

「THE SONIC(ソニック)」は、他の有料テーマとは異なる点があります。

それは「サブスク型」の料金体系になっていること。

この記事で紹介した他の有料テーマのほとんどは「買い切り型」ですが、「THE SONIC」は「使う分だけ」というサブスク型を採用しています。(月間払いor年間払い) 
※ただしConoHa WINGで購入の場合は「年払いのみ」

長く使うことを考えると「コストが高くなる」という心配もありますが、他のテーマが1万円~2万円近い高額な料金に対し、導入費用が安く済むというメリットがあります。

WordPressテーマ「THE SONIC
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

ConoHa WINGから購入手続きの場合、選択できるのは「年間払いのみ」
※公式価格より値引きされている場合があります

Cocoon

WordPressテーマ「Cocoon」
引用元:ConoHa WING公式サイト

>>「Cocoon」の公式サイト

ここまで有料のテーマを紹介してきましたが、最後に紹介するのは無料テーマの定番「Cocoon(コクーン)」です。

Cocoonは、無料とは思えないほど豊富な機能を備えています。

他の有料テーマと肩を並べるレベルで、現役で利用してるブログ上級者もいます。

WordPressをこれから始めるという人は、まず使って試してみるのがいいでしょう。

ただ「無料だから初心者向け」というわけではなく、はじめは機能の多さに戸惑うかもしれません。

WordPressテーマ「Cocoon
ConoHa WING公式サイトで詳細を確認

メニュー項目の「機能」から「WordPressテーマ」のページで確認できます

導入するときは、他のテーマ同様「購入手続き」をすることになりますが、「0円」なので料金は発生しません。

好きなWordPressテーマでブログをはじめよう!

個人でもビジネスでも、簡単に「ブログサイト」を作りたい場合は、WordPressを利用するのが手っ取り速いです。

かつてWordPressプログラムのインストールには、知識と手間を必要としましたが、最近ではレンタルサーバー側で「簡単インストール」の機能が付加され、少しの入力作業でWordPressサイトを開設できるようになりました。

あとは開設したWordPressサイトに、デザインテーマをインストールすれば「記事を書く段階」は目の前です。

「ConoHa WING」にはWordPressテーマを購入できる機能があります。

対象のWordPressテーマは全9種類(有料無料含む)で、サーバー管理画面で購入手続きを行うことができます。

またサイト開設時(WordPressインストール時)に購入してあるなら同時にテーマのインストールもできるので手間を省くことができ便利です。

WordPressテーマは、実際に使ってみないとわからないこともあるので選ぶのが難しい面もありますが、公式のデモサイトや、ネット検索でサイト訪問してみるなど、実際のサイトを確認して好みのテーマを見つけましょう。

PR

処理スピードが速いから表示も速い!


2025年2月6日(木)16:00まで
【ConoHa WING】公式サイトへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です